· 

確定申告とICLと私

確定申告をしなければならない季節がやってきました。面倒すぎて全くやる気が出なかったのですが、今日ようやく手をつけました。とはいえ、マイナンバーカードのおかげで手続きがだいぶ楽なんじゃないかなと思います。スマホで全部片付くのは良いよね。指定難病の申請もスマホで完結してくれないかしら。

 

去年、ICL手術というものを受けました。近視や乱視を矯正する手術の一つで、目の中にレンズを入れ込んでしまうというもの。これが医療費控除を受けられるということで私は確定申告をしていたわけなんですね。手術を受けたのが9月だったので、もうすぐ半年くらい経ちます。コンタクトをしなくて良いのは本当に素晴らしいです。何よりコンタクトの装着感から解放されたのが大きい。目が疲れるということがかなり減りました。あとは単純にコンタクト着脱の時間が浮くので時短になりますね。最高です。見え方も普通に生活する分には全く問題ないです。夜になるとライトの灯りが気になることはあるけど(ハローグレア現象だと思う)、手術前の方が酷かったような気がするのでまあいいかという感じです。手術、やってよかったです。

 

医療関連の話で言うと、今月HPVワクチンの3回目接種を終えました。学生の頃の私はとにかく早く死にたかったし、注射が死ぬほど苦手だったので受けなかったんです。でもまあなんやかんやでここまで生きてしまい、なんとなく今はまだ死にたくないかもって気持ちなので今更感ありつつも接種を決めた次第です。ちなみに注射は今でも死ぬほど嫌いです。毎回ベッドで横になって受けてます。で、その3回目の接種をした場所が痒くてしょうがない。もう接種してから1週間くらい経つのですが、いまだに少し腫れていて猛烈に痒い。早く治ってほしいです。

 

外は死ぬほど寒いですが、お店には段々と春物が出始めましたね。季節の変化を感じる時が人生の中でいちばん嬉しい時なのかもしれないと最近思うようになりました。冬から春の変化はひときわ心躍るような気がします。水仙や梅の花も咲き始めました。春はすぐそこです。